
筆跡心理学通信講座のご感想
自分自身について、新しい発見がありましたか?
K・Sさん
F・Tさん
C・Fさん
T・Sさん
H・Dさん
ご自身の中で、何か変化がありましたか?
C・Fさん
F・Tさん
H・Mさん
M・Iさん
M・Kさん
H・Nさん
筆跡診断をして喜ばれたり、役立つことがありましたか?
N・Fさん
H・Mさん
K・Kさん
H・Nさん
T・Sさん
N・Oさん
筆跡アドバイザー・マスター3人に聞きました

融通性に欠けていた私ですが、様々な状況でも融通が利くようになり、想定外の事態にも落ち着いて対処することが出来ました。今でもよく覚えているのは、東日本大震災の当日のこと。私達家族は栃木県にいました。主人は仕事に出ていて、私は幼い息子とマンションの4階にいました。今まで経験したことのない凄まじい揺れでした。
それまでの私は、きっと子供と一緒に大泣きしていたはずですが、震えながらも息子を抱いて声をかけ、すぐに出口を確認して揺れが収まってから安全に避難することが出来たのです。
お陰で子供にトラウマは全く残らず、普段の子育ても以前よりゆとりを持って出来るようになりました。筆跡を変えることでこんなにも自分が変われるなんて思ってもいませんでした!この感動をお一人でも多くの皆様に味わっていただければ幸いです。
[ミラクルハッピーアドバイザー 石崎美花葉さん・静岡県伊東市在住]

筆跡診断の知識は、人とのコミュニケーションツールとして役立ちます。多くの人は、自分の性格を客観的に知りたいと感じておられるので、文字から性格が判断できる事に驚かれます。私自身も、筆跡診断の知識を習得してから、文字の大きさ、形など、気にして書く様になりました。
筆跡診断をした方から、「字を大きく書くことにより、少し、自信のようなものが湧いてきた。会社でのレポートを書く際に、今までより、自分の考えを積極的に書けるようなった」とおっしゃっていただけました。
ちなみに、筆跡診断を学んでから、郵便物が楽しみになりましたね(笑)手書きの宛名なんて見ると・・・この人、こんな字を書くんや!実は、この人几帳面なんや!など、など、文字から人柄を推察するのが、楽しみになりましたね。
[井上祐輔さん・大阪府堺市在住]

ある食事会に参加した時のことです。初対面の方が多く少し緊張していた私ですが、名刺交換の際に筆跡診断の話をしたところ「ぜひ見てほしい!」と言われたため簡単な診断をしてみると、あっという間に診断希望の方々で長蛇の列が出来ました。
ゆっくり食事を楽しむ時間こそなくなりましたが、筆跡診断のおかげで普段は自分からは話しかけられないような素晴らしい方々と名刺交換が出来たうえに、深いお話もすることができました。
有難いことに、中には後の仕事に繋がったというケースもあり、筆跡診断を活用することでご縁の輪を広げていくことが出来ています。
[書道サロン墨麗代表 高橋史さん・東京都渋谷区在住]